新着情報

メラミン食器の安全性は大丈夫ですか?

世界各国で愛用されているメラミン食器。
快適で使いやすく、厳しい安全基準をクリアした製品をお届けしています。

メラミン食器の安全は世界中で認められています。

メラミン樹脂は1938年スイスのCiba社で開発されました。以来、丈夫で、熱に強く、軽く、衛生的な食器材料として、世界各国の家庭をはじめ、レストラン、ホテル、病院、航空機内など様々な場所で広く使われています。現在、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなど世界数十各国での生産数量は年間約3億個以上となり、実際に使用されいるメラミン食器は推定で20億個以上と考えられます。
この広範で大量の使用実績がしめすように、メラミン食器の安全性は世界各国で保証されています。日本では厚生労働省が食品衛生法に基づいて、昭和34年告示第370号(平成18年告示第201号)で食品衛生法上の安全を確保するため「フェノール樹脂、メラミン樹脂又はユリア樹脂を主成分とする合成樹脂製器具または容器包装」の規格基準を設定しています。

メラミン食器による身体へのホルムアルデヒドの作用は、
食品と同じです。

私たちが、日常なにげなく口にしている食品にも、ホルムアルデヒドが含まれていることをご存知ですか。もちろん、食品に含まれるホルムアルデヒドの化学的成分や体への作用は、メラミン食器と同じです。なお、食器から溶出するホルムアルデヒドは、通常、口から体内に入るわけですが、わずかな時間で水と二酸化炭素に分解され、排出されますので、体内に蓄積されず、安全です。

PPM
PPMとは、パーツ・パー・ミリオン、つまり100万分の1のことで、微量な物質の量を表す単位として使われています。1PPMは、1,000,000ml(ドラム缶 5本分)に1mlの物質を混入したときの濃度比率を表します。食品衛生法の溶出試験などでは、規格値の探知としてug/mlで表示する事となり、その意味を明確にしました。
ug(マイクログラム): 100万分の1g(グラム)
ml(ミリリットル):1000分の1L(リットル)

アセチルアセトン法
ホルムアルデヒドの濃度測定法として、各国で採用されています。メラミン食器のホルムアルデヒド溶出試験のなかで検出限界は0.2PPM位と言われており、一般的に使用される方法です。

また、当社加入業界団体の「日本プラスチック日用品工業組合」では、国の基準より厳しい自主規格基準を設け、ホルムアルデヒト溶出は「2mg/ml以下」としています。
原材料につきましても国産品を使用しており、より衛生的・安全な製品づくりを目指して、合成樹脂工業協会が自主的に設定したポジティブリスト(使用して差し支えない物質の一覧表)に登録されているものを使用しています。

ホルムアルデヒトの溶出量の規則

国の基準……………陰性、4mg/ml以下
業界自主規格基準…2mg/ml以下

アクセス

Access

【本社】〒381-0045 長野市桐原1-2-12
TEL:(026)243-1115(代)  FAX:(026)243-1520
【第二工場】〒381-0045 長野市桐原2-4-1
TEL:(026)243-1118  FAX:(026)243-2011

電話受付時間 8:00~17:00

(土日祝日及び弊社規定による休日を除く)